【アルハット】右京区の居宅介護支援事業所における、パートでのケアマネージャーのお仕事。 仕事は前向きに!職場はお気楽に!

『人に役立つ人になる!』をコーポレートスローガンに、平成29年5月1日に居宅介護支援の単独事業所としてスタートしたアルハット!
・パーテーションで区切られた個別ブース、個別PCで業務遂行。
単独サーバーでの個人情報管理、多大な情報共有にて作業環境先端化!
・社用携帯提供、グループライン、スキャニングアプリ等を駆使!
ストレスのない連絡機能と機動性に注視しながらICT化も推進中!
・チーム制によって個別の気がかり案件や悩みにきめ細かく対応。
必要に応じリーダーが同行訪問・問題解決。身近な相談相手として体制化!
・個々の評価の適正化に努め、業務上の課題やステップアップ目標も明確化。
個々の思いや考えも十二分に考慮し、担当利用者を精査しての業務指示。
・定期的な社内研修と会議で業務上理解するべき事柄を協議、精査して周知。
個々の意見も交わしながら「なぜ、そうするのかを」のを確認。
・月末は個別面談にて気がかりなケースを主に聞き取り。
ストレス軽減を図りながら力量アップをフォロー。
よりよい事業所造りへ個々の要望も聞き取り。
・書類のファイリング等や電話・来客対応はサポートスタッフがフォロー。
ケアマネ本来の業務に専念できるように体制を順次構築中!
・65歳定年制でありながら、それ以後も勤務継続可能。
60歳過ぎてからの勤務でも気おくれなく都合に合わせて勤められる。
・資格はあるが実務経験がない方などへの手厚い指導とフォローアップ。
その都度体制化し、心配や不安なくケアマネ業務を覚えていくことが可能!
・所長は広告業界でのコピーライター、プランナーから転身。
論理的思考に強く、文章的な悩みには適正なレクチャーが可能。
最終更新日:
募集要項
- 仕事内容
-
居宅介護支援事業所でのケアマネージャー業務全般
・介護の相談
・申請代行業務
・各種制度利用
・アセスメント
・サービス調整
・医療との連携
・計画書の作成
・施設のご紹介
・地域情報提供 など
- 求める人材
-
・自分の価値観に拘り固執しない方
多様な価値観を受け入れることができ、柔軟性を持った対応や考え方のできる人材
・好奇心旺盛で楽天的に過ごせる方
出会ったことのない人や事に興味沸かせ、豊かな感情を持ちながらも覚悟できる人
・人としての常識やマナーのある人
自分自身を大切にしながら人間性豊かな成長を喜びとして仲間と楽しく過ごせる人
- 職種
-
ケアマネージャー
- 施設種別
-
居宅介護支援事業所
- 施設名
-
居宅介護支援事業所 アルハット
- 勤務地
-
京都市右京区西京極東向河原町4-1
※勤務地の変更:なし
- アクセス
-
京都市バス 葛野大路八条バス停 徒歩1分
阪急京都線 西京極駅 徒歩10分
- 雇用形態
-
パート・アルバイト(非常勤)
- 採用人数
-
若干名
- 給与
-
時給:1,350円~1,700円
他 担当件数手当:当事業所規定以上で1件につき2,500円
※試用期間:3ヶ月(条件等の変更はなし)
※経験による時給変更あり
- 待遇・福利厚生
-
雇用保険(就業時間数による)
労災保険
健康保険(就業時間数による)
厚生年金(就業時間数による)
定年制あり 65歳(65歳到達後継続の場合有期継続雇用)
研修制度あり
バイク・自転車通勤可
社用携帯電話貸与
個別PCあり
誕生日祝い金あり(誕生月に10,000円支給)
毎週金曜日のランチミーティング(食費は一部会社負担)
- 通勤手当
-
支給あり(上限:15,000円/月)
- 就業時間
-
8:30 ~ 17:30(時間・日数は応相談)
休憩時間:就業時間数により30分~60分
- 休日・休暇
-
土曜日・日曜日
有休休暇(法定通り付与)
- 応募資格・条件
-
65歳定年のため64歳まで
実務経験ない方 歓迎
ブランクのある方 歓迎
経験者 歓迎
介護支援専門員資格
原付免許
普通自動車免許(AT限定可)
特長
・充実の教育体制
職務遂行能力ステップアップ目標を目安に、『できるケアマネ』を目指す。
事業所内研修や外部研修への参加など。多彩な研修参加機会を設けて支援。
・他にも、魅力満載の職場環境!!
◎事業所内でステレオ設置。ロック、ブルース、ソウル、ポップなど多様な音楽が流れる職場環境。
◎金曜日は元料理人が作る昼食を食べながらの雑談会開催。
◎夏場はかき氷、冬場はワインをテーマに懇親会を開催。
◎ケーキや和菓子などでの雑談タイムも随時設定。おかしは常に常備し、自由なモグモグタイムあり。